宣伝会議

説明会参加 無料体験 講座申込
コピーライティングでプロの広告力を身に付ける

「型×トレーニング」の方法を解説! 無料説明会

あらゆる接点を成果領域へ。「広告力」と「コピーライティング」。きわめて限られた時間と文章の中で、人の関心を得て、気持ちに変化を与えるために編み出された情報発信の技術...それが広告力。商品・サービスのスペック情報、社会トレンド、インサイトなど数々の譲歩うを用い、「広く伝える」ことを可能にするこの技術の中核は、コピーライティングを磨くなかで培われる「訴求点開発能力」を筆頭とした各種能力。広告業界の一部の会社や組織に継承されたこの技術を体得することができれば、あらゆるタッチポイントを成果の生み出す領域へと変化させることができます。

100名以上の方がスキル習得!
各フィールドで活躍中の方が増加中!

メーカー勤務の方からも受講されています
メーカー勤務の方からも受講されています
金融業界の方からも受講されています
広告業界の方からも受講されています
コンサルティング業界の方からも受講されています
メーカー勤務の方からも受講されています
コピーライティング講座のポイント①実践的な型の習得
コピーライティング講座のポイント②個別添削③知っただけで終わらない学習スタイル④無理なく続けられる
コピーライティング講座のポイント②個別添削③知っただけで終わらない学習スタイル④無理なく続けられる

少しでも気になったら まずは 無料説明会

オンラインだからこそ場所の制約を超えて集結
一流の講師陣

  • 写真画像

    細田 高広氏 TBWA\HAKUHODO
    Executive Creative Director/Copywriter

    様々なグローバルブランドのクリエイティブを統括。カンヌ金賞、ACCグランプリ、クリエイターオブザイヤーなど
    国内外で受賞多数。アジアを代表する40歳以下の40人(40 UNDER 40)にも選出された。
    著書に「未来は言葉でつくられる」(ダイヤモンド社)、「解決は1行」(三才ブックス)などがある。

  • 写真画像

    本多正樹氏 BBDO JAPAN
    エグゼクティブクリエイティブディレクター

    I&S BBDOを経て、2015年より現職。主な仕事に、スニッカーズCMシリーズ、カルカン「18才のおじいちゃん」、
    広島県観光プロモーション「キャットストリートビュー」など。最近は、メディアに囚われないアプローチでの
    アイデア開発にも励む。
    カンヌ、スパイクスアジア、アドフェスト、クリエイター・オブ・ザ・イヤー メダリストなど受賞。

  • 写真画像

    西根 英一氏 株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長
    事業構想大学院大学 特任教授、千葉商科大学 特命教授

    マーケティング戦略とコミュニケーション設計の専門家。ビジネスローンチのための事業構想と事業計画、
    ビジネスグロースのためのマーケティング戦略とコミュニケーション設計を最適化する。専門領域は
    ヘルスケア(健康、医療、美容)。
    大塚グループ、電通グループ、マッキャン・ワールドグループ(CKO最高知識責任者とグループ顧問)を経て、
    株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長ほか。ビジネスとアカデミア、さらにパブリック
    (省庁や自治体の公的事業)で指揮をとる。
    近著に、『ヘルスケアビジネスの図本~ヘルスケアビジネスの要件を満たすための50の開発目標』

  • 写真画像

    岩下 智氏 電通
    アートディレクター

    筑波大学 芸術専門学群を卒業後、2002年電通に入社。アートディレクター兼デザイナーとしてグラフィック、
    TVCM、Web、アプリ開発、ブランドデザイン、プロダクトデザインなど様々な仕事に携わりながら、写真の撮影、
    イラストやマンガの制作なども行う。主な仕事に「Honda FIT」「日清 カップヌードル」「KIRIN のどごし 夢のドリーム」「bayfm SAZAE RADIO」など。ADFEST シルバー、スパイクス シルバー、グッドデザイン賞、STUDIO DESIGN AWARD
    グランプリなどを受賞。筑波大学非常勤講師。STUDIO公認アンバサダー。一行文庫発行人。
    著書に「面白い!」のつくり方(CCCメディアハウス)。

  • 写真画像

    伊藤 公一氏 株式会社ウミナリ
    クリエーティブディレクター/コピーライター

    コピーライターとして電通に入社。ANA、ニッカウヰスキー、サッポロビール、花王、リクルート、日本航空、
    三井ホーム、日産、大成建設、明治、新生銀行、みずほフィナンシャルグループ、朝日新聞などのクリエーティブを
    手がける。
    2011〜2015年HONDAのエグゼクティブクリエーティブディレクター(ECD)として全コミュニケーションの統括を行う。
    2016年からはみずほ銀行のECDとして主にオリンピックキャンペーンを統括。その後クリエーティブディレクション
    センター長、電通九州チーフクリエーティブオフィサーを経て2020年、ウミナリ設立。現在、福岡と鹿児島を拠点に
    活動中。単体の商品広告だけでなく、企業全体のブランディングを得意としている。いつも心がけていることは、
    本質をつくクリエーティブを発信すること。TCC部門賞、ADC賞、ACCグランプリ、カンヌゴールド、NYADC、
    朝日広告賞、毎日広告賞、クリエーターオブザイヤーほか受賞多数。
    著書に「なんだ、けっきょく最後は言葉じゃないか。」(宣伝会議)

  • 写真画像

    佐々木 洋一氏 佐々木オフィス
    クリエイティブディレクター/コピーライター

    博報堂のコピーライター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ局長、博報堂C&D取締役などを経て、
    2021年独立。現在<佐々木オフィス>主宰。 博報堂のクリエイター時代は、ビール・自動車・テーマパークなど、
    長期的にブランドを育成していく「ブランディング」業務に多く携わる。現在は、企業の経営・事業の成功に直結する
    広告のあり方を設計・提案する「クリエイティブ・コンサル」として活動中(コピーもごりごり書いています)。

  • 写真画像

    橋口 幸生氏 電通
    コピーライター

    最近の代表作はロッテガーナチョコレート、スカパー!堺議員キャンペーン、「鬼平犯科帳25周年記念ポスター」、
    プリッツ「つらい。」、「ふつうじゃない2020展」など。
    TCC会員。ギャラクシー賞、グッドデザイン賞、ACC賞ゴールド、スパイクスアジアなど受賞多数。
    著書に「100案思考」「言葉ダイエット」等がある。

  • 写真画像

    藤平 達之氏 株式会社博報堂/株式会社SIX
    ストラテジック・クリエイティブ・ディレクター/UXデザイナー

    神奈川県出身、1991年生まれ、2013年博報堂入社。
    ブランドパーパスとインサイトを組み合わせてコアアイデアを設計し、さまざまな領域で顧客体験を形にする。
    サービスやプロダクト開発の経験も多く、投資サービスやIoTプロダクトなどを担当。自身のプランニングを
    「PJMメソッド」 として体系化し、著書『クリエイティブなマーケティング』として発刊。
    これまでに「2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 総務大臣賞/ACCグランプリ」などを受賞。
    「ad:tech tokyo 2020」他、セミナーにも多数登壇。フィナンシェと炭酸水とジンが好き。

  • 写真画像

    川端 康介氏 株式会社nanocolor
    代表取締役

    2004年、EC事業スタートアップに参画。デザイン/広告/商品開発などの知見と技術をベースに2010年に
    株式会社nanocolorを設立。モットーは「戦略なき戦術、仮説力の脆弱性、売り手目線だけの訴求の排除」。
    BtoCを中心に広告/ECサイト/LP/CRM/ブランディングなどを中心に顧客のデジタルマーケティング領域を支援し、
    10年で約1000本LP制作解析運用。

  • 写真画像

    飯田 朝子氏 中央大学国際経営学部教授/日本ネーミング協会理事

    専門は言語学(語彙意味論)。1999年に博士(文学)取得。2005年に中央大学にてコピーライティングの演習授業を開講。現在は「広告表現研究」や「キャッチコピー・ネーミング論」の講義も担当している。 第53回~第58回の宣伝会議賞にて
    協賛企業賞を5度受賞。TOYO TIRESのエアレスタイヤ「noair」のネーミングや、東京都多摩市市制50周年記念コピー
    「くらし・たのし・たまし」を手掛ける。
    主著に『「あ、それ欲しい!」と思わせる広告コピーのことば辞典』(日経BP社)、『数え方の辞典』(小学館)、
    『ネーミングがモノを言う』(中央大学出版会)などがある。「潜在能力テスト」(フジテレビ)、
    「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日テレ)などの国語問題監修も担当。

  • 写真画像

    佐藤 タカトシ氏 core words CEO/Creative Director

    2001年4月、リクルートコミュニケーションズ入社。11年間に渡り、大手自動車メーカー、大手素材メーカー、
    インターネット関連企業、流通・小売企業など、100社以上の採用ブランディング、採用コミュニケーションを支援。
    マネージャー、クリエイティブディレクターを務めたのち、12年7月、DeNAに転職。採用チームに所属し、
    採用ブランディングとダイレクトリクルーティングをメインミッションとして活動。 15年7月、core wordsを設立。
    BNN新社刊『採用ブランディング~採用サイト・入社案内のコンテンツ&デザイン実例集』を執筆。採用ブラン
    ディングに関するWebでの連載多数。

  • 写真画像

    虎尾弘之 氏

    真空ラボコピーライター/クリエーティブディレクター

    1975年生まれ。2005年、虎尾弘之広告事務所設立。2007年、真空ラボ設立に参画。今に至る。
    北陸コピーライターズクラブ会員。コピーライティングを軸としながら、地域企業の経営に寄り添った活動を展開。

  • 写真画像

    岩井 俊介 氏 

    クリエイティブディレクター/ShunTokyo

    Appleの日本で初めての、そして唯一のCreative Director, Writingとして、11年以上にわたり日本に向けた
    マーケティングコミュニケーションを全方位的に担当。Appleの日本語でのブランドボイスを作る。
    Apple入社以前は、Wieden+Kennedy TokyoでシニアコピーライターとしてNikeやGoogleを担当。
    代表的な仕事はNike Football 「いつか遊びがモノをいう」、Google初の日本向けマスキャンペーン「さがそう」など。
    それ以前は電通でコピーライターとして、スティービー・ワンダーを起用したKIRIN FIREのキャンペーン、
    「カッパとたぬき」でおなじみのDCカードのキャンペーンなどを担当。
    2021年8月にShunTokyoを設立。morph transcreationのエグゼクティブ・トランスクリエイターを兼任。
    東京コピーライターズクラブ会員。TCC賞など受賞多数。

  • 写真画像

    松井正徳 氏

    株式会社博報堂/ONE★PUNCH クリエイティブディレクター/コピーライター

    1968年京都市生まれ。京都大学理学部を卒業後、博報堂に入社。以後、コピーライターとしてプレイステーションの
    立ち上げなど多くの広告制作に従事。最近の仕事として、日経電子版「日経三国志」、NTTドコモ「一休さん」など。
    クリエイティブの作用を科学的視点から考察した「クリエイティブ・サイエンス」を研究・実践。
    ACC賞、2018年 度TCC賞など受賞多数。

  • 写真画像

    山口広輝氏

    ジェイアール東日本企画

    クリエイティブディレクター/コピーライター主な仕事にJR SKISKI、大人の休日倶楽部、doda、
    JR東日本「落ち着いたら、会いに来て」、ジャポニカ学習帳など。TCC賞、TCC新人賞、朝日・読売・日経・
    毎日広告賞・交通広告グランプリ優秀賞・新聞協会賞など受賞。宣伝会議コピーライター養成講座基礎コース講師。


受講生の声

  • VOICE 01

    「基本(型)は繰り返すことで身に付く」ということを改めて実感しました

    講座を進める中で、視点をずらしたり、言葉をチューニングしたりするのは、センスではなく思考技術だと考えられるようになったことも大きいと思います。特に、視点をずらしてみることで、同じものでも違うものになる。このことを、講座を通じて繰り返し体験できたことは大きいですね。

    信用金庫
    新規事業・事業開発・起業支援担当
    西郷 鎮廣 氏

    信用金庫
    新規事業・事業開発・起業支援担当
    西郷 鎮廣 氏

    ▸受講生の声 全文読む

  • VOICE 02

    デザイン業務にも役に立つ「思考法」

    デザイナーとして長年生活していますが、今まで自己流でなんとなくフワッとやっていた上記のようなことが、一流のプロの方の思考法を学ぶことによって、しっかりと自分の中で整理され、言語化されるような感覚がありました。この講座が、思考法ではなく「コピーを100本書いてこい!」というようなコピーの書き方を学ぶ講座だったら受講していなかったかもしれません。

    株式会社 プロコム北海道
    羽生 圭一氏

    株式会社 プロコム北海道
    羽生 圭一氏

    ▸受講生の声 全文読む

  • VOICE 03

    訴求力のあるコンサルティングをするために、
    コピーライティングの力を取り入れる

    本を読んで自力でやろうとしていたことをプロの人がカリキュラムを作ると、こうなるのか、と良い意味で驚きました。すっきりと、それでいてぎゅっと技術がまとまっていて、コロナ渦に本で自力で知ろうとしていたことが三時間強で頭に入ってきました。また、コピーの世界ってもっとふんわりとしたセンス的なものが多いのかと思っていましたが、まったく違う、センスと理論の掛け合わせなのだと理解できました。

    システム会社のコンサルティング職
    廣瀬氏

    システム会社のコンサルティング職
    廣瀬氏

    ▸受講生の声 全文読む

  • VOICE 04

    やり直しがほぼなくなったことが成果として大きいものがあります。

    動画制作はどうしてもイメージで共有されます。「こういう感じにしたいんだけど」「こういうイメージなんだけど」などのやり取りが、都度、修正として入ってきます。そこで、イメージのやり取りをするのではなく、情報を埋めた後に、「何を伝えるか、どう伝えるか」の部分を、しっかりと言語化することにしました。これによって、関係者にイメージではなく、言葉でコンセンサスを取ることができるようになり、そこから絵コンテなり、Vコンテなりに起こしていくので、やり直しが一気に減りました。

    株式会社I-ne
    鈴木 大輝氏

    株式会社I-ne
    鈴木 大輝氏

    ▸受講生の声 全文読む

  • VOICE 05

    アイコン画像

    言葉の素人の自分にもまがりなりにもコピーが書けて、単純に嬉しかったです。コピープラットフォームすごいと思いました。

    (流通小売業勤務)

  • VOICE 06

    アイコン画像

    見える景色が変わったので、新規事業できっと役に立つ。

    (情報システム会社勤務)

  • VOICE 07

    アイコン画像

    思っていた以上に、ずいぶん丁寧に添削してくださるのだなという印象でした。時として欄外にも書いてくださったので、とても嬉しかったです。

    (コンテンツライター)

  • VOICE 08

    アイコン画像

    余裕がある時にできるだけ進めていくことを目標に、受講していきました。20分ずつに動画を分けてくださっているのが非常にちょうどよく、ペースを作りやすかったです。

    (広告関連会社 ライティング担当)

  • VOICE 09

    アイコン画像

    添削内容をもとに再度自分で、視点シートからやり直してみたりしました。 回を重ねるごとに課題も難しく、B判定が多くなり、その分赤字も多く、逆にとても勉強になりました。

    (Webマーケ・Webサイトの制作担当)

  • VOICE 10

    アイコン画像

    改めて第一線で活躍されている方々がもつ、視点と思考力の深さと広さに、感心させられました。また、自分の至らない部分をより多く痛感いたしました。

    (電機・精密機器系 経営企画担当)

  • VOICE 11

    アイコン画像

    整理シートを使用することで、メリットとベネフィットの違いが、明確に理解できました。一定のレベルまで達成するには、近道だったと思います。

    (消費財メーカー 営業企画担当)

修了書の発行

コピーライティング実践講座専用のフォーマットで修了書が発行されます。
コピーライティングの能力と共に実力の証明も手に入れることができます。

※発行には条件があり、全課題の提出が必要です。
※発行は受講修了日から1カ月を目途に発行をさせて頂きます。
※発行を希望される方は最終課題返却時に個別のフォーマットに記載を頂きます。

修了証イメージ

コピーライティングの技術はどうやって身に付ければ何が良いのか?

無料説明会

  • 内容

    【無料説明会について】
    選べる2つの説明会 LIVE or オンデマンド

    ■LIVE説明会実施日程
    ・2024年3月29日(金)19:00-20:00
    実施形式:Zoom LIVE配信 & 質疑応答
    ※終了時刻は延長・短縮される場合がございます。
    ※Zoomを使用しますので、初めてご利用になる方は 予めダウンロードしておいてください。
    ※接続先URLは説明会当日、事務局より配信いたします。
    ※ご連絡:【ご注意】事務局からのご連絡は説明会開始の1時間前までに行います。
    未着の場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認下さい。
    ---------------------------------------------------------------------■オンデマンド説明会
    お申し込みから2日間視聴
    ----------------------------------------------------------------------■
    説明会参加後の変化
    ・コピーとは何か、コピーの構成要素を
     踏まえ説明することができるようになる
    ・コピーライティングと成果拡大の関係が理解できる
    ・アマとプロの思考プロセスの違いを知ることができる
    ・技術を高めるために行うべきことが整理される
    ・当講座の受講方法と具体的なスケジュールがわかる
    --------------------------------------------------------------------

  • 受講価格

    0円(税込 0円)

実際の講座を無料で体験

無料体験に申し込む

3月26日(火)19:00~20:00

逆算思考で磨くコピーライティングの思考法



参加:無料 開催形式:Zoom

伝えたい気持ちはあるのに、言葉にすると何か違う、この課題は「逆算思考」で変わります。コピーを観て逆算し、必要な要素を特定し再構成できれば、コピーは生まれ変わります。




受付終了

いつでも視聴可能

オンデマンド:体験講座 (約45分)

・オンデマンドでコピーライティングを学ぶメリットは?
・最大の特徴である「コピープラットフォーム」の全体像
・講義部分の先行体験となる「商品分析から始めよう」
を理解していただく体験会です。

申し込む

オンデマンド体験講座 視聴方法

  • ①ログイン

    お申し込み後、宣伝会議オンライン・もしくはマイページ からログインしてください。

  • ②オンライン講座を見る

    マイページ内の「オンライン講座を見る」をクリックします。

  • ③動画視聴

    オンデマンド講座から「動画視聴」をクリックし、視聴開始できます。

  • 内容

    【受講上のルール】
    本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。

    【配布資料について】
    本体験会で使用するテキストはございません。

  • 受講価格

    0円(税込 0円)

  • 注意事項

    受講は申込者本人に限ります。
    他人に貸与・譲渡することはできません。
    お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
    教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
    オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。
    そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
    詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

講座お申込み

-->

講座受講方法

  • ①専用サイトへ移動

    講座お申し込み後に届く「サイトログインのご案内」という件名のメールから、ログインをします。

  • ②ログイン

    ①のメールにある「ログインID」を入力し、ご自身でパスワードを設定します。


  • ③受講開始

    「講座」に受講する講義が表示されます。

  • 開講日

    ■募集クラス
    3月開講クラス:2024年3月20日(水)14時から受講開始  
    受講期間:24年3月20日~24年8月20日

    ■定員:各クラス先着10名
    ※お申込み時は下記内容をご確認下さい。

    ■受講開始のご連絡(ログイン手順)について
    ・各クラス受講開始日前日の17時までにお申し込みの方は当月20日 
     14時からのの受講開始となります。
    ・各クラス受講開始日前日の17時以降で申し込みの方はお申し込み方は1営業日にてご連絡を致します。

  • 受講のご案内

    【実施上の注意】
    本講義は、専用のオンライン学習システムにログインし、そのシステム内での講義のご受講・添削課題の提出、講師からのフィードバック等を受け取ります。受講のためのご案内は、申込者へ個別にご案内をいたします。
    ※ご受講は宣伝会議オンラインの「マイページ」でご受講頂くものではございません。「マイページ」には当講座についてのご案内は表示されません。

    【お申込み後のご連絡】
    専用の学習システムにアクセスするためのご連絡は、開講日数日前(3日前~1日前)にご連絡をいたします。お申込み直後ではございませんので、ご注意ください。
    尚、各開講日を過ぎて(開講日当日を含む)のお申込みの場合、
    受講のためのご案内は申込から24時間以内に事務局より別途行います。お申込み直後ではございませんので、予めご了承下さい。

    【レジュメについて】
    講義資料はご視聴頂くテーマごとにPDF形式でダウンロードしていただきます。講義資料がないテーマのものもございます。

    【受講時の注意事項について】
    インプット講義編
    ・各講座で視聴開始日が設定されております。
    ・受講期間内であれば回数制限なく受講が可能です。
    ・配布資料のダウンロード
    は視聴開始日以降に可能となります。
    ・質疑応答はございません。
    添削編
    ・指定期間内に課題に取り組み、各シートの提出を行って頂きます。
    ・指定期間外では取り組むことはできません。
    ・提出は1回限りで、提出後の課題の修正はできません。
    ・解説講義が付属します。解説講義は課題提出後に視聴が可能となります。
    ・解説講義は細田講師が担当いたします。
    ・添削は専属のプロのコピーライターが担当します。
    ・添削後の課題は、本学習システム上で返却されます。
    ・返却のタイミングは提出締切後約14日前後で返却されます。その際、「お知らせ」にて通知が行われます。
    ・提出された中で「優秀答案」が選ばれ、氏名を伏せた状態で共有されます。
    ・返却された答案についてのご質問機能はございません。
    【講義の視聴と課題提出箇所について】
    専用の学習システムにログインして頂き、その学習システム内にて
    インプット講義の受講、添削課題の提出と受領を行います。
    ※ご受講は宣伝会議オンラインの「マイページ」でご受講頂くものではございません。「マイページ」には当講座についてのご案内は表示されません。

  • 受講価格


    ■コース1:コピープラットフォーム編+発展知識編
    170,000円(税込 187,000円)
    ※申込金20,000円(税込 22,000円)を含みます

    ■コース2:コピープラットフォーム編
    120,000円(税込 132,000円)※申込金20,000円(税込 22,000円)を含みます

  • 注意事項

    ・受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
    ・お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
    ・教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
    ・オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
    ・詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。